フリーランス社会保険(みん社保)の加入説明を聞いてみた【2022年11月11日更新】

フリーランスと個人事業主限定で入れる社会保険制度の「みんなの社会保険」に関して聞いてみました。

フリーランスとして活動される人は気になる社会保険制度だと思いますが、可能な限りわかりやすく書きました。

いかに該当する方はぜひ一読いただければと思います。

  • フリーランスとして活動しているけど社会保険は国民健康保険に加入している人
  • これからフリーランスになろうとしている人
  • フリーランスの社会保険制度がよくわからない人
  • 今現在フリーランスとして活動している人

目次

みん社保の制度

みん社保URL:https://minsyaho.com/

フリーランスの人だけが加入できる社会保険制度です。

「年間100万円以上削減」っていかにも怪しいことを書いてますが、実際に個別説明会を開いているので聞いてみた。

説明を受けた結果、みん社保の制度は簡単にまとめると以下の通りである

  • ITフリーランス協会の理事となる
  • 月に99,000円協会に支払いをする
  • 月に一度送付されるレポートを記入する
  • そのレポートに対する報酬として56,000円支払われる
  • 結果的にトータルで月43,000円の支払いとなる

ITフリーランス協会の理事となって、毎月のレポートを提出する報酬として56,000円支払われる

というものです。

よくできているなぁと思った次第です。笑

申込フォーム:https://forms.gle/xPuWGSayGN6fn1Xv7

みん社保のメリット

みん社保のメリットは以下の通りです。

  • フリーランスとしていくら給与が増えても社会保険料は変わらない
  • 支払った社会保険料は事業の経費として落とせる
  • 生活習慣予防検診費用(人間ドッグ)の費用負担をしてくれる
  • 厚生年金にも加入できる

・フリーランスとしていくら給与が増えても社会保険料は変わらない

フリーランスとしてめちゃくちゃ稼げるようになったらどうしようと思うかもしれませんが、国民健康保険であれば、この心配事は現実となりますが、この「みん社保」であれば一定額しか納めないのでその心配は不要

・支払った社会保険料は事業の経費として落とせる

支払った保険料は経費よして落とせるため、税金を撮られる前の所得から保険料を支払えます。

これは会社員とは大きな違いですね。

・生活習慣予防検診費用(人間ドッグ)の費用負担をしてくれる

人間ドッグの費用も一部負担してくれるとのこと。しかも配偶者の分も負担してくれるとのことなのでより嬉しい得点ですね。

・厚生年金にも加入できる

フリーランスなら厚生年金はなく、国民年金の1階だけとなってしまいますが、みん社保を利用すれば厚生年金も加入できるとのこと。

これも老後の心配が大きくなるフリーランスには大きなメリットですね。

申込フォーム:https://forms.gle/xPuWGSayGN6fn1Xv7

みん社保のデメリット

  • 法人は加入できない
  • 前年度年収や配偶者の有無で損する可能性もある
  • 月の途中で加入しても月額支払いは日割りで払えない

このようなデメリットがあるとのことです。

配偶者の有無や前年度年収の計算は無料個別相談でも相談可能なので、自分の状況を説明すると丁寧に計算して教えてくれます。

また、月の途中で加入しても月額99,000円は支払わないといけませんが、理事報酬も56,000円もらえるみたいですので、月末退職される方はなるばく早くに加入を検討される方が良いかもしれません。

みん社保の個別相談までのフロー

1、こちらのURLからメールで個別相談も申し込みをクリック

みん社保URL:https://minsyaho.com/

2、名前、電話番号、メールアドレス、お問い合わせ内容を記入して送信

3、記入したメールアドレスに自動返信が以下のようにくる

このメールに記載されているURLをクリックすると面談予定日程を選択できるようになるので、そちらをクリック

4、予定日を調整したら面談日程が確定し面談のURLが送られてくる

5、面談し個別説明を受ける

というフローだった。今回は「ヨシダさん」女性の方からの説明で、非常に丁寧で優しい口調で好感がもてる話し方でした。

6、面談が終了

面談が終わると入会案内のメールが届き、必要事項を記入。

郵送にて加入申し込みの書類が届き、返送して無事加入という流れである。

まとめ

「みん社保」についてまとめました。

フリーランスになりたてでこれから社会保険どこにしようと迷っている方にはかなりメリットあるんじゃないかなと思いました。

ちなみにですが、私の場合は年間60万円ほどメリットがあったので申し込みすることにしました。

無料でも相談できるようなのでフリーランスとして社会保険について考えられるなら相談だけでもしても良いかもしれません。

申込フォーム:https://forms.gle/xPuWGSayGN6fn1Xv7

みん社保URL:https://minsyaho.com/

この記事を書いた人